- 01
- PADIベーシックフリーダイバーコース

プール競技を体験しよう♪
PADIベーシックフリーダイバーコース
「海で潜るのは不安...」「もっと気軽にフリーダイビングをしたい」そんなアナタにオススメのPADIベーシックフリーダイバーコース!学科講習+プール講習のみのコースです。海に潜る自信がついたらPADIフリーダイバーコースにステップアップも可能です⤴︎
どんなことをやるの?
難しくないの?
学科はパワーポイントを使ってわかりやすく説明、そのあとのプールでは楽しく競技体験♪世界や国内大会での経験や息こらえをするためのコツも交えてお話ししていきます。フリーダイビング日本代表&日本記録保持者ならではの他では聞けない裏話も満載です!


この記録を目指そう☆
STA 1'30" DYN 25m!
「そんなに息を止める自信がないよ...」という方がほとんどです(笑)でも実際にやってみると9割の方が、この記録をクリアしています。リラックス方法や呼吸のコツを掴めば、それほど難しくありません。自分の新たな才能に気づくかも!
- 02
- 講習日数と1日のスケジュール
DAY1【学科+プール講習】





※PADIベーシックダイバーコースは最短1日で修了できます。
- 03
- 参加条件とコース費用
参加条件
15歳以上の健康な方
100m程度の泳力のある方(推奨)
健康チェックはこちらから!
PADIフリーダイバー病歴診断書.pdf
コース料金
27900円(税別)
コース料金に含まれるもの
学科講習料、学科教材代、プール講習料
プール引率代、認定カード申請代
コース料金に含まれないもの
レンタル器材代、飲食代、消費税
その他の料金
※すべて税別表示です。
レンタル器材代
【500円/各】
マスク/シュノーケル/フィン/ブーツ
【1000円】
ウエットスーツ
追加補講代
【4000円】 プール講習料、施設利用料
- 04
- 安心のレスキュースキル

万が一に備える
EFRコースの受講もお願いします!
安全第一が素潜りの鉄則ですが、万が一バディに重篤なトラブルが起こったら...あなたはどうしますか?心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方がEFR(エマージェンシーファーストレスポンス)コースで学べます。日常の緊急事態にも役立ちます!救急車が来るまでにできることがあります。
- 05
- ランクアップも可能です!